2009年8月29日土曜日

バッカス19・打ち上げ編

今年の演奏会も無事に終了することができました。ご支援いただいた皆様に、厚く御礼申し上げます。



さて、演奏会本番という大役を果たし、団員が向かう先は、毎年お世話になっております文京区本郷のふたき旅館様。会場に着くや、早速打ち上げの準備に取りかかります。








打ち上げの席順は基本的にくじ引きで決まります。
ところが、何の因果か決まって特定の人が隣近所に集中するという法則があり(例:とみー氏&ぶんぶん氏の「死の組み合わせ」など)、そのような場所ではたちまち修羅場と化します。勝者はどっちだ。それとも共倒れ?


あ、打ち上げ前半は「まだ」平和な
時間ですよ。指揮者・パートトップ・各執行部の皆さんのご挨拶(通称「ありがたいお言葉」)に始まり、プレゼント贈呈、会費を払わなかった人への罰ゲーム(今回は未納者はいなかったので、支払いがいちばん遅かった人に罰ゲーム)など、酒が入らないうちは実に平和です。






こちらはロシアにちなんで、マトリョーシカの衣装をプレゼントされた皆様。なぜか某団員がアキバのメイドカフェで仕入れてきたというネタを披露。



さて、次回演奏会は第20回記念演奏会。年明け早々より始動開始予定です。団員一同、気合入れてガンバリマス。






バッカス19終了!

今年も沢山のご来場、ありがとうございました。
天気予報では前年に引き続き天気が心配されましたが、雨も振らず昨年よりも多くのお客様にご来場いただけました。



今回のバッカス19も難曲揃いでしたが、当日の演奏はどの曲も最高の仕上り!
アンコールでの団員の悪乗りパフォーマンスもまぁ盛り上がった様子なので、今回も大・大・大成功です。
当日の演奏会についてのメイン指揮者:桝川大輔によるセルフレビューはこちら

そんなこんなで、当日夜の打ち上げも大いに盛り上がりに盛り上がったことは云うまでもありません。(^^)
打ち上げのレポートは追って特派員からアップされる・・・かもしれません。お楽しみに(?)
個人的には今年はコイバナを沢山聞けておじさんは大変楽しかったゾ♪ ニヤリ

次週の9/6(日)は当日のDVDを上映&お客様アンケートを読もう!という集まりがあります。
こちらも楽しみです!

2009年8月28日金曜日

決戦前夜

いよいよ明日は演奏会本番。

こうなったら腹を括って本番に挑むしかない!
・・・と思っていたが、やはり不安になり夜なのに楽器を弾いてしまう小心者です。(^_^;)

天気予報をみると、明日の夜は雨が降る模様・・・。
去年のような豪雨でないでしょうが折りたたみ傘でも持ってきましょうね。


さぁ、明日は朝も早くて慌ただしい1日だから、そろそろ寝ます。
沢山お客さんが来て、良い演奏を聴かせられますように!